ケータイ電話の電話番号ない民をついに卒業できましたアンです!
新しく契約するのってお金がかかるし、amazonでsimカード買って生活には困らないし、古いiPhoneをだけどまだ使えるし…
と思っている方(そのまま以前の私)に是非読んでいただきたいです!
楽天ハンドのレビュー!使ってみた感想
- 楽天モバイルはamazonでsimカードを買うより安い!
- 機械音痴のiPhoneユーザーが使う場合でもすぐに慣れる!
- 楽天ハンドはiPhone6sより性能が高くて5千円で買える!
楽天モバイルはamazonでsimカードを買うより安い!
今はキャンペーンのため一年間無料で、解約の縛りもなく、電話番号無い民の方にもおすすめです!
新しい携帯電話番号をお任せすると料金が一切かかりません!
私は楽天ポイント経済圏で生活しているのでポイント還元などかなりお得に感じました!
申し込みも楽天会員だと10分程度で終わり、私は翌々日に受け取り電話の開通もできました。
このスピード感が最高でした!
機械音痴のiPhoneユーザーが使う場合でもすぐに慣れる!
以前ワイモバイルでHuaweiのアンドロイドを2年持っていたのですが全然使いこなせずに解約したほど私は電子機器に弱いです。
そんな私でもこの楽天ハンドは使いやすくて2日で慣れました!
iPhoneからデータを移行することが最初の難所ですが、それもgoogleアカウントを橋渡しにしてスムーズにできます!
ほとんどのgoogleアプリが予めダウンロードされているので手間も省けます。
他にも楽天のアプリや基本的なアプリが入っているので私は追加ダウンロードをほとんどしませんでした。
あと、充電ケーブルが珍しく(ニンテンドースイッチと同じ)タイプCです!
多くのアンドロイドはタイプAなのでお間違いなく…
でも心配は無用で本体と一緒に充電コードとプラグが一緒に入っているので買う必要はないですよ!
楽天ハンドはiPhone6sより性能が高くて5千円で買える!
もう6Sユーザーはいないんでしょうか…?
私は2019年のお正月に中古を買って2年ほど使ってバッテリーの寿命と画面の割れでついに諦めました。
6Sの最大の魅力はイヤホンジャックがあることだと思っているのですが、楽天ハンドにもイヤホンジャックが付いています。(見つけたので訂正しました)
楽天ハンド本体の形としては、横幅が6S(7や8も同じ)よりも少し狭くて持ちやすいです。縦は楽天ハンドがやや長めで、厚みは若干楽天ハンドの方が薄いです。比較すると縦長く細いです。
ということで、iPhone6S,7,8のケースは楽天ハンドには使えません。
iPhoneの豊富なケースの種類に比べると楽天ハンドのケースがかなり少ないところは私にはデメリットでした…
でも、今ならクリアケースは無料でつけられるのでステッカーとスマホリングを貼り付けています。
自分でケータイをデコるのってガラケー時代を思い出しますねえ。しみじみ。
全体的な性能としては6Sより楽天ハンドの方が上だと感じました。
カメラもレンズが二つ付いていて画質も良かったり、通話の音声も聞こえやすいです。
電子機器に詳しい人から聞くとiPhone7より少し上くらいの性能だそうです。
まとめ
楽天モバイルはamazonでsimカードを買うより安い!
機械音痴のiPhoneユーザーが使う場合でもすぐに慣れる!
楽天ハンドはiPhone6sより性能が高くて5千円で買える!(今は更に安くなって2千円ですね)
私はいい買い物ができたと満足したおります!