みなさんはインドア派ですか?それともアウトドア派ですか?
私は根っからのインドア派です。よく考えたら、コロナのせいで外出自粛にならなくても自主的にお家に引きこもっています。そんなおうち大好きな私が紹介する、自宅でできる暇つぶし10選も今回が最終回です!是非生活のヒントにして頂けたらと思います。
コロナに負けない!外出禁止でも自宅でできる暇つぶし10選
- 日記を書く
- 本を読む
- お金の勉強
- オンライン英会話
- ヨガ
- 料理
- 部屋の片づけ
- あつまれどうぶつの森
- 長いシーズンの海外ドラマを観る
- 卒論の準備!
今回は長くなるので⑦⑧⑨⑩を詳しく解説します!
①②③についてはこちらの記事 https://eatstudylive.com/stay-home-covid19
④⑤⑥についてはこちらの記事 https://eatstudylive.com/fight-against-covid19
部屋の片づけ
画面から目を上げて一度部屋を見渡してみてください…
部屋汚かったよという方へ…お片付けしましょう!
目に見える部分だけを誤魔化して片付けるのではなくて、あらゆる引き出し、クローゼットの奥まで整頓してみませんか?
一日で全部するのは無理なので、現実的にセクションを決めて小分けに片付けていく方法をこんまりさんも推奨していました。
私の場合は、服と本は処分が終わり、小物に移ってからここ数日の進捗は特にないですね…
あつまれどうぶつの森
待ってました!DS時代からどうぶつの森ファンの方へ
遂にスイッチでどうぶつの森がでましたね!
コツコツとマイルやお金を貯めているうちに、気づいたら数時間経っています…
一人で黙々と遊ぶのももちろん楽しいですが、今作では離れたところにいる友達ともオンラインで通信できますし、もうヴァーチャルで外出しましょう!
お花見、魚釣りなどのイベントから、チャット機能を使ってお喋りしたり、他の島の観光を楽しんだり。現実世界で外に出るよりもやれることが多いのでは…
長いシーズンの海外ドラマを観る
すごく暇で暇で、時間はあるけど気力がないよという方へ
良からぬことを考えて病んでしまうくらいなら、ずっとドラマ観てる方がよくないですか?
人間暇すぎるとかえってストレスになって、病んでしまう生き物なのです。それに、心のエネルギーが無くなっているときに無理して行動する必要もないんです。惰性でぼんやりとテレビを観ていて心が楽になるなら、それも有意義な時間の使い方です。
テレビだとワイドショーなど人を食い物にしたり、ネガティブな内容も多いので、ドラマやアニメ、映画などの映像作品をおすすめします。なんでも自分の好きな作品を観ればいいんですが、せっかく時間がたっぷりあるなら、長いシーズンにわたる海外ドラマなんてどうでしょうか?見終わってしまった虚無感も感じにくいですし、作品に愛着が湧いて、見終わると達成感がありますよ。
ちなみに私は高校生の心が荒んでいた時はディズニーチャンネルをずっと見ていました。特に「フィニアスとファーブ」は映像もストーリーもかわいくて癒さていました。
卒論の準備
もうすぐ卒業したいよ!という大学生・大学院生のみなさまへ
卒論の準備に取り掛かりましょう!
授業の開始は遅れます。でも、卒論の締め切りはそのままです!
後回しになると、作業量も、精神的にも辛くなるので始めるのは早いうちに。そして、先生からフィードバックをもらって改良する時間も考えると…意外と残された時間は、少ない…
はい、がんばりますうう
まとめ
やっぱりおうちが大好き!