- 2020年5月17日
- 2020年5月17日
自分が可愛く思えない理由(アメリカ留学中でも日本に居ても)
容姿コンプレックスに囚われずに生きていくことなんて誰ができるのでしょう… 私もある時は自分は可愛いと納得しようとしたり、でも自分なんて可愛くなくて人前に出るのも恥ずかしいと思ったり。 自分が可愛く見えない理由が、アメリカに留学しているときと日本で暮らしている時では違うことに気づきました。 美は相対的 […]
容姿コンプレックスに囚われずに生きていくことなんて誰ができるのでしょう… 私もある時は自分は可愛いと納得しようとしたり、でも自分なんて可愛くなくて人前に出るのも恥ずかしいと思ったり。 自分が可愛く見えない理由が、アメリカに留学しているときと日本で暮らしている時では違うことに気づきました。 美は相対的 […]
アメリカに数か月以上滞在した人あるある…太る! 私も例に漏れず7か月で5kg太って帰ってきました。 留学前は身長155cmの体重39kgで、健康診断では痩せすぎて不健康ですという紙を毎年渡されていて、今まで「痩せすぎ!太れない!」という悩みを持っていました。 それなのに!こんな簡単に太ってしまうアメ […]
様々な事情でスーツケースや身の回りの荷物、お土産をアメリカにいるうちに日本に送りたいという方に向けて書きました。私も交換留学後にピッツバーグを出て観光したいと考えているので、身軽に移動するためにもスーツケースを一つ日本の家に送ろうと調べていました。が、かなり高い!そこで、安くで配送できる方法を見つけ […]
アメリカでの交換留学でかかる費用はどれくらい? 個人差やアメリカ内でも場所によって違うと思いますが、今回はオフキャンパスに住む独り身の典型的な1ケ月間のリアルな支出を基に計算していきたいと思います。 ドルで書いていますが、1$=110円で計算します。 アメリカ留学でかかる費用は?(一か月の支出内訳) […]
留学中は何かとお金が消えて行ってしまう… 気づいたときには来月のカードの支払いを親にお願いしなくては…となる前に、自分がお金をどのように使っているのか把握して、思い通りに管理するための方法をまとめました。 留学中「お金がない!」に陥らないようにする管理方法 食費を工夫する 住んでいる地 […]
留学はただでさえお金がかかるもの… 極力減らすことのできる支出は抑えたいですよね。そこで、無駄な出費を避ける方法をリストアップしてみました。 留学で陥りがちな無駄な出費を減らす方法 航空券は往復で取る 実は国際線の場合、格安航空会社でもない限り、片道でも往復でもほとんど運賃の差はありません!出発前の […]
今月のマイブームはYOUTUBEで”What’s in my bag?”の動画を見漁ることです。特にリクエストは頂いておりませんが、私のバッグの中身を紹介したいと思います!良ければ、VOGUE JAPANの動画の雰囲気を思い浮かべながら読んでいってください。 通学 […]
アメリカ人の食生活と言えば、ハンバーガーやフライドチキンなどのジャンクフードをまずは思い浮かべるのではないでしょうか?実は、それとは対極にあるヘルシー志向もかなりの勢力を持っています。今回はアメリカで発見した健康的な食生活から、「スーパーフード」と呼ばれる、健康に良い栄養分を十分に含みながら、低カロ […]
長期留学や、滞在で自炊をする予定の方に向けて日本から持っていくべき食料品をリストアップしました。 袋麺 自炊をする元気がないとき、時間がないときの救世主です! 卵やネギ(green onionとしてスーパーで売っています)、野菜を入れれば栄養も摂れるのでインスタントだからと侮れません。 私は「ラーメ […]
私は8月から現在は1月まで計5か月間アメリカのピッツバーグ大学で交換留学をしています。 今回の記事は、特に何の役に立つとかでもなくて、留学中のリアルな辛さを吐き出したいと思います。留学したいと思っている人にとっては、何がネックになるのか考えられるきっかけになればいいなと思うし、留学中の人が読んでくれ […]