ども!ニートまで秒読みの限界女子大生に近づいている私です。
そんな限界女子大生は相席屋歴3年で計20回くらい利用したことがあります!
食費を浮かすために、友達と一緒にオリエンタルラウンジ(豪華目な相席屋)で近頃は週に1回タダ飯しています。
ちなみに、相席屋は相席しないと帰れませんよーと引き留められてから怖くて利用していません…
相席屋でタダ飯乞食した話
- 相席屋だけど相席したくない!
- 相席して良かった人/悪かった人
- 一人で行った編
相席屋だけど相席したくない!
そうです、私は食事目的であって、出会い目的ではありません!(断言)
正直なことを言うと、私はお金払って見ず知らずの女の人と話して何が楽しいのか分からず、私は別にどうでもいい男の話を聞いてもどうでもいいなあとしか思えません。
別にかわいいねーとか気を遣ってお世辞を言ってもらわなくてもいいし、言われても全然うれしくもないし。
連絡先交換したとしても家に帰るまでに即ブロックしてます!
男性が店内に多くなってきたら危険を察知して帰ります。
…正直、出会い求めに来てる男性との温度差が有り過ぎてごめんなさいって感じです
がんばって場を盛り上げる女の子もいますが、仕事じゃないんだしそこまでしなくていいかなと思ってます。
とは言っても、私も友達も最低限の会話はして、うーんこの人たちとは盛り上がらないなと思ったらチェンジ待ちです。
相席しないに越したことはないけれども、相席するとなったら話をして楽しい時間を過ごせたらいいなーくらいのモチベーションはあります。
相席して良かった人/悪かった人
相席して良かった人
- 楽しく飲もうという目的がある
女の子を品定めせずに、出会いだけを求めずに、その場を楽しく過ごしたいなと思って来ている人とはリラックスして相席できます!男性は緊張している人が多くて、空気が重くならないように、こちらから話しかけるのも疲れるので気さくに話してくれる方がいいです。
- 個人情報を根掘り葉掘り聞かない人
相席してすぐ「何歳ですか?」を聞くのは失礼じゃない?と私は思うのです。どこの大学行ってようが、仕事がなんだろうが別にそこから話盛り上がるわけじゃないし、そんな細かいこと気にせずに楽しい話題探そうよ、と。
- 共通の話題があった人
コンタクトレンズの度が同じとか、同じ飲食店に行っておいしかったとか、そういう些細なことでも誰も傷つかないような話題で盛り上がれたらいいなと私は思うのです。
相席して悪かった人
- がっついている人
連絡先を強引に聞いてきたり、セクハラ的発言をしたりというのはもってのほか。テンションの高すぎるオヂサンも扱いに困ったり…自虐で笑いを取ろうとして勝手に滑られても…
- 急にタバコを吸う人
臭いし煙い!吸っていいなんて一言も言ってませーん。他のテーブルにめがけて煙吐く人もアウト!
- DQN過ぎて話が通じない人
席に座る時にグラス割ってヘラヘラしてた男の人には正直狂気を感じました。嘘つくのはいいけど話してるうちにぼろが出るみたいな詰めが甘いのは気まずいから辞めてください。
一人で行った編
私たちがよく行っているオリエンタルラウンジは一人でもオッケーです!
でも、図々しさと言う方向での強靭なメンタルに自信がないなら一人はおすすめはしません。
ここの接客スタイルがフレンドリーなので、店員さんに話かけられたり、すぐに顔を覚えられたりします。
私の友達は一時期かなり通い詰めていたので、帰るときに店員さんに「また明日ー!」って見送られたそうです。
私は友達と来ている時に規則的にはダメらしいですが、店員さんとSNSで繋がって個人的に仲良くなってから一人で乞食メシは行きにくくて行ってません。(もう辞めてるので言います)
まとめ
常識の範囲内で楽しく賢く相席屋を利用するのに私は賛成です!
出会い目的じゃなくても楽しく過ごせればよくないですか??